0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
ハーブの種
ホーム
>
栽培難度 1
アンジェリカ・パキカルパの種
アンジェリカ・パキカルパは、プランターやランドスケープのアクセントとして用いられます。 クリーミーホワイトから淡いグリーンの美しい花序を持ち、最大で高さ約1m、幅約45cmまで成長します。 ツヤのある翼のような、厚みがある大きな照り緑葉が特徴です。
多年生植物と分類されていますが、オレゴン州ポートランドでは、半常緑の性質が観察されています。 完全に枯れることなく、成長が遅くなり、冬の季節のほとんどで緑を維持します。 多くの庭園ではまだよく知られていませんが、そのユニークな美しさと手入れの容易さから、選択する価値がある植物です。
和名: アンジェリカ・パキカルパ
英名: Glossy leaved Angelica
学名: Angelica pachycarpa
原産国: ロトルア・ニュージーランド
形態: セリ科 多年草(耐寒性多年草)
草丈: 1m
露地栽培: 全国
ポット栽培: 可能(深さ25cm以上)
種蒔き: 4〜6月
発芽適温: 20〜25℃
発芽率: 54%
耐寒温度: 8℃
耐暑温度: 30℃
株間: 30cm
栽培難度: Level 1
【栽培方法】
■環境・土壌
半日陰から日当たりの良い場所で育てることができます。 日当たりが良いほど葉の色が濃くなり、花もよく咲きますが、暑すぎる直射日光を避けるため、午後の強い日差しを遮るようにすることも考慮してください。 排水が良く、有機質の豊富な土壌を好みます。 土壌は中性からわずかに酸性が最適です。
■種蒔き
春蒔き(サクラが散ってから)が最適です。 好光性なので覆土は5mm程度にしてください。 発芽するまで霧吹きで土壌を均等に湿らせてください。 播種した種子を保護するために、トレーをプラスチックカバーで覆うなどして、湿度と温度を一定に保ってください。
■水やり
土壌が乾いたときに水を与えます。特に乾燥した季節には、定期的に水を与えて土壌を湿らせるようにします。 ただし、過度な水やりは根腐れの原因となるので、適度に水を与えてください。
■肥料
肥料は、春に一度与えると良いでしょう。 肥料が過剰になると成長を抑制することがあるため、適度な量を守ってください。
■支柱
背が高く成長するため、風の強い地域では支柱を使ってください。
■剪定
花が終わった後や、植物が大きくなりすぎた場合に剪定してください。
【注意】
肌が敏感な人は、葉の汁でかぶれることがあるので注意してください。
■増やし方
結実する前に花梗を切除すると3〜4年は楽しめます。 増やし方は、夏の終わりに株分けをします。
【利用】
鑑賞用
20粒
50粒
100粒
300粒
440円(本体400円、税40円)
957円(本体870円、税87円)
1,650円(本体1,500円、税150円)
4,125円(本体3,750円、税375円)
型番
AngelicaPachycarpaSeed
販売価格
440円(本体400円、税40円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
アンジェリカの種
ツボクサ(ゴツコラ、スペードリーフ)の種
パープル・アンジェリカ(アンジェリカ・ギガス、オニノダケ)の種
>