0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
ハーブの種
ホーム
>
栽培難度 1
ホアハウンド(クロニガハッカ)の種
セキ止めの飴等の原料として利用されています。 生食には向きません。 ハチミツとブレンドすれば独特の苦みがあるハーブティーにも出来ます。
和名: ホアハウンド、ホワイトホアハウンド、クロニガハッカ
英名: Horehound
学名: Marrubium vulgae
原産国: テキサス州・アメリカ
形態: シソ科ニガハッカ属、多年草
収穫: 60日
草丈: 20〜60cm
種まき: 4〜7月、9〜10月
発芽適温: 20〜25℃
発芽率: 88%
ベランダ栽培: 可能
生育適温: 16〜21℃
耐寒温度: -5℃
耐暑温度: 30℃
株間: 10〜15cm
連作障害: なし
栽培難度: Level 1
【栽培方法】
■育てる場所・土
一般的な腐葉土で問題ありません。 暑さと高温に弱いので夏場は半日日陰で育てましょう。
■芽出し
種をばら蒔きして、土をかける必要はありません。 種を蒔いた後は、水を与えますが、種が流れてしまわないように霧吹きを使って静かに水を十分かけてください。 あとは芽が出るのを待ちますが、芽が出るまでは比較的気温が安定する室内に置いたほうがベターです。 また、土が乾燥しないように時々霧吹きで水を与えるようにします。
■水やり
適度な湿り気を好むので水やりは多めに行います。
■肥料
堆肥性の野菜なので大株に育てるには肥料切れに注意しましょう。
■植え替え
プランターやポットで栽培する場合は、1年に一回春に植え替えてください。
【注意】
1) 地下茎でどんどん増えますのであっという間に広がってしまいます。 庭に植える場合には他の植物に影響を及ぼさないように土の中まで仕切りなどを入れる工夫が必要です。
2) 別の種類のミントと交配するので、同じ種を保ちたい場合には、 種を取らずに挿し芽や株分けで増やしてください。 1種類のミントしか植えていない場合でも蜂などが他の品種の花粉をつける場合がありますので こぼれ種で雑種が出てこないように花が咲きそうな場合は咲く前に収穫して利用したほうが良いでしょう。
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
440円(本体400円、税40円)
957円(本体870円、税87円)
1,650円(本体1,500円、税150円)
4,125円(本体3,750円、税375円)
5,500円(本体5,000円、税500円)
9,900円(本体9,000円、税900円)
型番
HorehoundSeed
販売価格
440円(本体400円、税40円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(1件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
虹の森
40代
女性
2018/06/12 10:13:19
ホアハウンドの発芽
平成30年5月20日に種まき用トレーに、種まき用土を入れて、1粒づつ20粒まく。
平成30年5月30日に1つ発芽。6月12日の時点で11発芽。
日陰で、土は常に湿った状態を保ちました。
気温の差がありますが、順調に育っています。
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
キルキーニャ(パパロ)の種
ウッドセージの種
アンジェリカの種
>