0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
野菜の種
ホーム
>
栽培難度 1
レインボーキャロットの種
見ているだけで楽しくなる! 非常に珍しい虹色ニンジン(レインボーキャロット)の種です。 7色集めるのに苦労しました。。
アメリカのファーマーズマーケットではとても人気が高い農作物です。 オーガニック専門店で有名なFarmers Marketにも納品されている品種です。 日本で販売しているのは「マルシェ青空」だけです。
【色】
*1袋に色がミックスされています。
Atomic Red
Bambino
Burnt Red
Cosmic Purple
Lunar White
Orange
Solar Yellow
和名: 虹色ニンジン、七色ニンジン、レインボーキャロット
英名: Rainbow Carrots
学名: Daucus carota subsp. sativus
原産国: カリフォルニア州・アメリカ
形態: セリ科ニンジン属、二年草
プランター栽培: NG
種蒔き: 春蒔き、夏蒔き
発芽適温: 15〜20℃
発芽率: 83%
生育適温: 12〜25℃
耐寒温度: 2℃
耐暑温度: 30℃
栽培難度: Level 1
【栽培方法】
■環境、土壌
播種の2週間前に完熟堆肥、苦土石灰および元肥を散布してから深さ20〜25cmをよく耕してください。 堆肥はよく腐熟していても、塊はほぐして散布します。 耕す時、石などは取り除き、ゴロ土はできるだけ砕くか取り除きます。 畝を作る前にもう一度耕すとよいでしょう。
■芽出し
ニンジンは春まきと夏まきがありますが、夏以降から育てるニンジンは春に比べると害虫被害が少なく簡単なので、初心者の方は夏まきがおススメです。
1) 畝面をできるだけ平らにしてから、幅2〜3cm、深さ1cmほどの溝を作り、種まきは2〜3mm間隔の条まきです。 覆土は5mmほどとし、手やクワの背で軽くおさえ、たっぷりと水やりしてください。 ニンジンは好光性なので、5mm以上は発芽しません。
2) 乾燥を防ぐため切りワラや腐葉土で覆ってください。
3) 5〜10日で発芽しますが、それまで乾燥しないよう、ときどき水やりしてください。
■水やり
プランターの場合、表面の土が乾いたら、底穴から水が滲み出るまで、たっぷりあげてください。 種まきから1〜2ヶ月の生育初期〜中期の頃は、とくに水切れになりがちですので、土が乾かないように水をあげてください。 生育後期は過湿に注意して、土全体がしっかり乾いてから水をあげてください。
■間引き
1回目は本葉1〜2枚の頃に込んだところをすくように間引きます。 2回目は本葉3〜4枚の頃に、葉と葉が重ならない程度(2〜4cm)に行います。 3回目は本葉5〜6枚の頃に6〜12cm間隔になるように間引きします。 幼苗期の間引きは一度にたくさん行わず、徐々に間引いて少しずつ根を太らせてください。
■肥料
間引きの2回目と、3回目の間引き後、畝面に追肥し、肥料と土をよく混ぜながら軽く中耕して、株元に土寄せしてください。
■土寄せ
ニンジンの根が地上部にはみ出している部分が、緑色や紫色に変色します。 中耕の際に、ニンジンの根元に土寄せして、土で覆ってください。 外気や日光に直接触れることで変色しますので、土をかぶせておけば大丈夫です。
■収穫
収穫のサインは、地上部に出ている根の直径が(品種にもよりますが)4〜5cmになったらです。 収穫前に根の肩が出ていたら土を寄せて日光が当たらないようにしてください。
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
495円(本体450円、税45円)
1,100円(本体1,000円、税100円)
1,925円(本体1,750円、税175円)
4,950円(本体4,500円、税450円)
7,425円(本体6,750円、税675円)
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
型番
RainbowCarrotsSeed
販売価格
495円(本体450円、税45円)
お気に入り
レビューを見る(4件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
kurosuke
30代
男性
2018/02/20 13:16:32
甘くてかわいくておいしかった!
いろんな色の小ぶりでかわいらしい人参が収穫できた。
私の場合は紫系の色がなかったようでしたが、もう少し種の数が多いとすべての色が揃うのかな。
匿名ニンジン
30代
女性
2016/06/13 22:20:35
発芽しました。
順調に発芽しています。成長が楽しみです。
ぴー
20代
男性
2016/04/29 00:18:19
発芽率は50%くらいかな
3月末から4月上旬にかけて、路地とハウスの両方で蒔いてみました。
共に発芽率は5割くらいでしょうか。発芽率については、思ったより若干悪かった、というのが正直な感想です。
まだ10cmにも満たない小さな苗なので、ニンジンはまだ先になりそうですし、何色かはまだわかりません。笑
大事に育ててみようと思います。
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
レインボーラディッシュの種
きゅうりメロン(マイクロきゅうり)の種
レインボーコーンの種
>