0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
花木の種
ホーム
>
栽培難度 1
ヒッポブロマ・ロンギフローラ(星アザミ)の種
3〜10月に白い可愛らしい花を咲かせます。 葉はタンポポに似ています。
全草に強いアルカロイドが含まれているので有毒植物です。 切り口などからでた乳汁に触れると炎症を起こすので注意してください。
和名: ヒッポブロマ・ロンギフローラ、星アザミ、馬酔草
英名: Sar of Bethlehem、Longflower Laurentia
学名: Hippobroma longiflora (Isotoma longoflora)
原産国: モア・キューバ
形態: キキョウ科ヒッポブロマ属、常緑多年草
草丈: 50〜70cm
種まき: 2〜8月
発芽適温: 15〜23℃
発芽率: 76%
耐寒温度: 3℃
耐暑温度: 27℃
栽培可能地域: 日本全国
プランター栽培: オススメ
株間: 20cm
連作障害: なし
栽培難度: Level 1
【栽培方法】
■環境、土壌
半日を好みます。 一般的な用土にピートモスを1/2交ぜて水はけを良くしてください。
■芽出し
1) 種を水に12時間程度つけてください。
2) 覆土を2mm程度にして播種してください。
3) 発芽するまで土の表面が乾かないように注意してください。 10日程度で発芽します。
■水やり
土の表面が乾いたら水をあげてください。
■肥料
肥料は苗を植え付ける際にゆっくりと効くものを土に混ぜ込んでおきます。 追加(追肥)として化成肥料などをばらまきます。 追肥は生長している時期(花を咲かせている時期も含む)適宜行います。
■冬越し
3℃以下になる場所では室内で越冬させてください。
【利用】
観賞用
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
550円(本体500円、税50円)
1,232円(本体1,120円、税112円)
2,200円(本体2,000円、税200円)
5,775円(本体5,250円、税525円)
8,250円(本体7,500円、税750円)
13,750円(本体12,500円、税1,250円)
型番
HippobromaLongifloraSeed
販売価格
550円(本体500円、税50円)
お気に入り
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
シャゼンムラサキ(エキウム・プランタギネウム)の種
アナガリスモネリーの種
スイートピー(マンモスミッドブルー)の種
>