0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
ハーブの種
ホーム
>
栽培難度 1
エルバステラの種
「Erba Stella」はイタリア語で「星の草」と言う意味です。 オオバコの一種で、ユーラシアから北アフリカが原産とされ、もとは雑草として自生していたものです。 宿根草で、春にロゼット状に細長い葉を伸ばし、寒い冬になると地上部の葉が枯れ根だけで休眠状態になり、翌春また芽を出します。
生のまま美味しく食べられるのは若く15cmほどの葉で、食感的にはニラのようなサクサクした感じです。 噛むと苦味と共にほんのりと甘味があり、ナッツを思わせるような香りが口に広がります。
和名: エルバステラ
英名: Erba Stella、Minutina、Buck's Horn
学名: Plantago coronopus
原産国: バーリ・イタリア
形態: オオバコ科オオバコ属、多年草
草丈: 30〜60cm
栽培期間: 70〜80日 (収穫サイズによる)
種まき: 3〜6月、9〜10月
適正土壌pH: 6〜7
発芽率: 85%
栽培可能地域: 日本全国
耐寒温度: -5℃
耐暑温度: 30℃
プランター栽培: オススメ!
株間: 15〜20cm
連作障害: なし
栽培栽培難度: Level 1
【栽培方法】
■土壌、環境
日当たりが良い場所で栽培してください。 ホームセンターで売られている野菜用の土で問題ありません。
■芽出し
1) 覆土は5mmにして播種してください。
2) 発芽するまで土が乾いたら水をあげてください。
■水やり
乾燥には比較的強いほうですが、葉の成長が遅い時には適度に水をあげてください。
■肥料
肥料が多いと軟弱な株になるため、控えめにしてください。 基本的に元肥だけで十分です。
■収穫
エルバステラはベビーリーフとしても収穫できるので、細い本葉が何本か出始めたくらいから収穫することもできます。 収穫は5〜11月頃までできます。
■利用
エルバステラは生のまま他の葉野菜と共にサラダに混ぜたり、ピザのトッピングや肉料理や魚料理にあしらわれる様な使い方をされることが多いです。 葉の形が変わっているので、飾り的に使われる事も多いです。 また、サッと茹でて和風の和え物やナムルなどにも使う事ができます。 肉などと共に炒めたり、野菜炒めなどにも使える他、パスタの具にも使えます。
【納期】
2〜8日以内に発送します。
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
385円(本体350円、税35円)
825円(本体750円、税75円)
1,430円(本体1,300円、税130円)
3,850円(本体3,500円、税350円)
5,500円(本体5,000円、税500円)
9,900円(本体9,000円、税900円)
型番
ErbaStellaSeed
販売価格
385円(本体350円、税35円)
お気に入り
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
いちごほうれんそう(ストロベリースピナッチ)の種
ノコギリコリアンダー(パクチー・ファラン、超香草)の種
アスパラソバージュ(ワイルドアスパラガス)の種
>