畑に植える
前回、発芽させた芽がだいぶ大きくなり、画像で見たオイスターリーフらしくなってきた。
4,5枚の葉っぱの頃、なぜがひょろひょろになってしまった。どうもずっと室内で育てたせいで徒長という状態になってしまったらしい。原因はいろいろあるが、おそらく風が当たらなかったせいで茎が育たなかったのが問題だったのか…
ネットを参考に(ブロッコリーの物だったが)土で埋め弱い部分を補強、つまようじの支えを付け毎日扇風機で小一時間、風を当てつづけた。
3本はまだ根元が弱い感じだが、1本は完全にしっかりと持ち直した。畑に移し、もう少し深く植えてみよう。
そう思い3月初めに植えたが、ぶじ新しい芽も出始めた様子だった。このまま成長してくれることを願う。
桜が散るころに残りの種を植えて増やそうと思っている。
ちなみに袋詰めそのまま問題だが、レインボーコーンは芽が出て来た。他の種はまだなので、はやく芽が出てほしい。