0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
花木の種
ホーム
>
栽培難度 2
エキウム・カンディカンスの種
セイヨウミツバチの養蜂における蜜源として生産性が非常に高く、ニセアカシアに代わる蜜源植物として注目されています。
candicansはラテン語で「白い光沢のある、白毛がある、白くなった」の意味で、全株に生じる剛毛により白く見えることに由来する。異名の種小名fastuosumはラテン語で「誇りに思う」を意味し、雄大な草姿に由来すると思われる。英名pride of Madeiraは「マデイラの誇り」の意味で、マデイラ諸島の代表的な植物であることを示唆しています。
和名: エキウム・カンディカンス
英名: Pride of Madeira
学名: Echium candicans (Echium fastusum)
原産国: マデイラ島・ポルトガル領
形態: ムラサキ科シャゼンムラサキ属、多年草
草丈: 1.5〜3m
露地栽培: 関東以南
種蒔き: 2〜5月
開花: 9〜11月
発芽適温: 18〜25℃
発芽率: 82%
耐寒温度: -5℃
耐暑温度: 30℃
栽培難度: Level 2
【栽培方法】
■土壌・環境
水はけの良い、砂質の土が適しています。 鉢やプランターに植える場合は赤玉土(小粒)2:腐葉土5:川砂3の割合で混ぜた土を使用してください。
日当たりの良い場所で育てて、しっかりとした株に育てましょう。 高温多湿が苦手なので、できるだけ風通しのよい、湿気のたまらない場所で育ててください。
庭植えは寒さが来るまでにしっかりと根が張っていれば、霜に少々あっても傷むことはありませが、寒風はできるだけ裂けた方がベターです。 鉢植えを室内に取り込んでしまうと暖かすぎて茎が伸び切ってしまうことがあるので気をつけてください。 ある程度低温のほうが茎がしっかりした株になります。
■芽出し
露地に直播しても構いません。 覆土は5mm程度で十分です。 10cmの大きさになるまで育苗してから定植させたほうがベターです。
■水やり
水やりは土の表面が乾いてからたっぷり与えます。 水のやり過ぎによる多湿には気をつけてください。 土がじめじめ湿っていては、根が傷んで株が駄目になってしまいます。
■肥料
少ない肥料でもよく育つ植物です。 肥料を与えたら与えた分だけ吸収してしまいます。 肥料が多いと草丈が伸びすぎて葉が茂りすぎ茎が柔らなくなり、すぐ倒れてしまいます。 植え付ける前に土にゆっくりと効く粒状の肥料を混ぜ込んでおいたら充分です。 追肥は開花中に様子を見ながら液体肥料を与えてください。
【利用】
観賞用ですが、切花として使うには巨大過ぎると思います。。
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
715円(本体650円、税65円)
1,650円(本体1,500円、税150円)
3,025円(本体2,750円、税275円)
8,250円(本体7,500円、税750円)
12,375円(本体11,250円、税1,125円)
22,000円(本体20,000円、税2,000円)
型番
EchiumCandicansSeed
販売価格
715円(本体650円、税65円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(3件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
kxax
40代
男性
2019/06/02 17:00:41
発芽0
2度にわけましたが、
発芽出来ませんでした。
ショップからのコメント
FAQをご一読のうえ、栽培データを教えてください。
http://www.marcheaozora.com/?mode=f6
植物(品種)名:
播種日: 月 日
播種環境: 露地 or 屋内
場所: 都道府県、市、区
覆土: ?cm
現在の気温: ?℃
現在の地温: ?℃ *播種した深度の地温
発芽率: ?%(2019/06/03 13:23:33)
ぽぽ
40代
男性
2018/05/14 13:29:32
カンディカンス
エキウム初挑戦。ウィルドプレッティとピニナナ3種購入。うちの場合はすべて発芽率20%くらい。気候が合うはずのカンディカンスは発芽してもなかなか育ちません(種まき3週後)。今後に期待
toshiro
30代
女性
2017/09/30 20:41:03
失敗と成功と
今年の9月3日に蒔きその他もリグナムやブルーフラックスリリー等も同じ日に種まきした結果、1週間強でエキウムの方芽が出てくれました。
ほぼ同じ環境(半日陰)で育てた他の2種類は残念ながら私の水の管理がいけなかったのか、失敗してしまったようです。
エキウムの強さに感謝。そして課題が残りました。
これから冬越しがどうなるかも課題です。部屋で過ごさせようと思っています。春になったら、鉢植え等したいと思っています。
ショップからのコメント
エキウムは室内で越冬させてください。(2017/10/09 14:39:14)
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
エキウム・ウィルドプレッティの種
フェスツカ・グラウカ(ブルーフェスキュー)の種
エキウム・ピニナナ(ツリーエキウム、ブルースティープル)の種
>