0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
ミントの種
ホーム
>
栽培難度 1
マウンテンミント(広葉)の種
マウンテンミントには広葉と細葉があります。 ミントと呼ばれますがシソ科です。 ミントの香料があります。
幅広い葉を持ち、花は薄い紫色で小さいが、花の近くの葉が白くなります。 葉茎には爽やかなミントの香りがあります。 葉はハーブティーにできます。 花は切り花やドライフラワーにすると綺麗です。
和名: マウンテンミント(広葉)、ピクナンテヌム
英名: Mountain Mint
学名: Pycnanthemum muticum
原産国: ニュージャージー州・アメリカ
形態: シソ科ピクナンテム属、耐寒性多年草
収穫: 60日
草丈: 60〜100cm
種まき: 3〜6月
発芽適温: 20〜25℃
発芽率: 90%
ベランダ栽培: 可能
生育適温: 10〜25℃
耐暑温度: 30℃
耐寒温度: -5℃
株間: 10〜15cm
連作障害: なし
栽培難度: Level 1
【栽培方法】
植え付け時期は3月〜6月がおすすめです。 非常に丈夫で土の質はあまり選びません。 半日陰〜日当たりのよい場所を好みます。 環境には適応して丈夫な品種です。 ミント類は、別の種類のミントでも交配して雑種が出来る事で知られていますが、ホースミントはシソ科ですので交配する心配はありません。
【育てる場所・土】
一般的な腐葉土で問題ありません。 暑さと高温に弱いので夏場は半日日陰で育てましょう。
【水やり】
適度な湿り気を好むので水やりは多めに行います。
【肥料】
堆肥性の野菜なので大株に育てるには肥料切れに注意しましょう。
【鉢替え】
プランターやポットで栽培する場合は、1年に1回春に植え替えてください。
【注意】
多年草ですので、じわじわと増えます。 庭に植える場合には他の植物に影響を及ぼさないように土の中まで仕切りなどを入れる工夫が必要です。
【利用】
ドライフラワー、ハーブティー。
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
385円(本体350円、税35円)
825円(本体750円、税75円)
1,540円(本体1,400円、税140円)
4,290円(本体3,900円、税390円)
6,600円(本体6,000円、税600円)
12,100円(本体11,000円、税1,100円)
型番
MountainMintSeed
販売価格
385円(本体350円、税35円)
お気に入り
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
ヘアリーマウンテンミント(細葉)の種
パイナップルミントの種
ホワイトセージ(サルビア・アピアナ)の種
>