0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
ハーブの種
ホーム
>
栽培難度 1
エジプシャンミントの種
*** 日本初上陸の品種です ***
古代エジプト(ファラオのまだ亜熱帯気候の時期)から栽培されている古代ミントです。
聖書に登場するミントです。
“But woe unto you, Pharisees! for ye tithe mint and rue and all manner of herbs, and pass over judgment and the love of God: these ought ye to have done, and not to leave the other undone.” Luke 11:42.
アップルミントに似た風味で、スペアミントのような香りがするのが特徴です。 葉は丸くなります。
和名: エジプシャンミント
英名: Egyptian Mint
学名: Mentha niliaca (Mentha sylvestris)
原産国: アレキサンドリア・エジプト
形態: シソ科ハッカ属、耐寒性多年草
草丈: 60〜90cm
栽培期間: 40〜60日
種まき: 4〜7月、9〜10月
発芽適温: 15〜25℃
発芽率: 76%
栽培可能地域: 日本全国
適正土壌pH: 6〜7
ベランダ栽培: 可能
耐寒温度: 0℃
耐暑温度: 40℃
株間: 20cm
連作障害: なし
栽培難度: Level 1
■栽培方法
■環境、土壌
一般的な腐葉土で問題ありません。 暑さと高温に弱いので夏場は半日日陰で育てましょう。
■芽出し
種をばら蒔きして、土をかける必要はありません。 種を蒔いた後は、水を与えますが、種が流れてしまわないように霧吹きを使って静かに水を十分かけてください。 あとは芽が出るのを待ちますが、芽が出るまでは比較的気温が安定する室内に置いたほうがベターです。 また、土が乾燥しないように時々霧吹きで水を与えるようにします。
■水やり
適度な湿り気を好むので水やりは多めに行います。
■肥料
堆肥性の野菜なので大株に育てるには肥料切れに注意しましょう。
■鉢替え
プランターやポットで栽培する場合は、1年に一回春に植え替えてください。
【注意】
1) 地下茎でどんどん増えますのであっという間に広がってしまいます。 庭に植える場合には他の植物に影響を及ぼさないように土の中まで仕切りなどを入れる工夫が必要です。
2) ミント類は、別の種類のミントでも交配して雑種ができてしまいますので同じ種を保ちたい場合には、 種を取らずに挿し芽や株分けで増やしてください。 1種類のミントしか植えていない場合でも蜂などが他の品種の花粉をつける場合がありますので こぼれ種で雑種が出てこないように花が咲きそうな場合は咲く前に収穫して利用したほうが良いでしょう。
20粒
50粒
100粒
300粒
385円(本体350円、税35円)
825円(本体750円、税75円)
1,430円(本体1,300円、税130円)
3,850円(本体3,500円、税350円)
型番
EgyptianMintSeed
販売価格
385円(本体350円、税35円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
チョコレートミントの種
ホワイトセージ(サルビア・アピアナ)の種
レモングラス(食用)の種
>