0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
ハーブの種
ホーム
>
栽培難度 2
ジャイアントパープルヒソップ(サングリア)の種
*** 日本初上陸の品種です。 ***
アニスやミントに似た香りをもつハーブです。 ヒソップともアニスともまた違う植物になります。 花期が長いので、蜜源としても愛用されています。
和名: ジャイアントパープルヒソップ、サングリアヒソップ
英名: Giant Purple Hyssop、Sangria Hyssop
学名: Agastache mexicana
品種: Sangria
原産国: リバプール・イギリス
生態: シソ科カワミドリ属、多年草
草丈: 80〜100cm
栽培期間: 60日 (収穫サイズによる)
種まき: 3〜5月
適正土壌pH: 6〜7
発芽適温: 15〜20℃
耐寒温度: 0℃
耐暑温度: 30℃
発芽率: 87%
草丈: 60〜100cm
栽培可能地域: 日本全国
プランター栽培: オススメ!
株間: 40cm
連作障害: なし
栽培難度: Level 2
【栽培方法】
■環境、土壌
半日陰にしてください。 水はけのよいアルカリ土壌を好みます。 赤玉土6:腐葉土3:バーミキュライト1の割合で混ぜた土を用います。 地植えの場合、植え付ける前に苦土石灰を土に混ぜ込んでください。
■種蒔き
地植え、鉢植えともに栽培が可能です。 種まきの適期は3〜5月です。 10日から2週間ほどで発芽するので、生育の悪いものを間引きながら育苗し、最終的に1か所につきひとつの苗に絞り込みます。 間引き作業では、隣り合う株の根を傷めないよう要注意です。 無理に引き抜かず、はさみで根際から切り取ってください。
■水やり
乾燥に弱いので、水切れに気をつけてください。 土の表面が乾いたらたっぷり水を与えてください。 夏に乾燥する場合は、3日に1回程の頻度で水を与えてください。
■収穫
開花時期は5〜10月で、収穫時期も6〜11月と長いです。 摘芯を兼ねて、柔らかい葉を収穫してください。 摘芯のし過ぎは花つきが悪くなるので注意してください。 春に2〜3回摘芯すると葉が良い感じに茂ります。
【利用方法】
葉や茎はハーブティーとして飲まれます。 風邪の初期症状にいいと言われています。 香りが良いので、ポプリなどの雑貨に使用することもできます。 花は食用として使用できます。 花や葉は、サラダの風味付けにも利用します。
【納期】
2〜8日以内に発送します。
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
385円(本体350円、税35円)
825円(本体750円、税75円)
1,375円(本体1,250円、税125円)
3,300円(本体3,000円、税300円)
4,125円(本体3,750円、税375円)
5,500円(本体5,000円、税500円)
型番
GiantPurpleHyssopSeed
販売価格
385円(本体350円、税35円)
お気に入り
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
レモンベルガモット(モナルダ)の種
ジャイアントオレンジヒソップ(ナバホサンセット)の種
西インドレモングラス(食用)の種
>