0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
樹木の種
ホーム
>
栽培難度 4
ウィンターグリーン(ヒメコウジ、チェッカーベリー)の種
アセビに似た白い花が咲き、その後実がつきます。 その実が赤に変わったものがよく流通しています。 どちらかというと実がメインですが、花も楽しめます。
赤い実はほのかに甘く、"ティーベリー"(teaberry)に似ています。 葉や枝を乾燥させ、煎じたものは上質のハーブティとなります。 葉は大量の精油を生成するために、少なくとも3日間の発酵が必要です。 乾燥させた赤い実はクリスマスのオーナメントに重宝します。
和名: ウィンターグリーン、ヒメコウジ、チェッカーベリー
英名: American Wintergreen
学名: Gaultheria procumbens
原産国: プリマス・イギリス
形態: ツツジ科シラタマノキ属、耐寒性落葉低木
草丈: 20〜50cm
利用: オーナメント
種まき: 4〜9月
発芽適温: 15〜22℃
発芽率: 64%
ベランダ栽培: 可能
耐寒温度: -5℃
耐暑温度: 25℃
株間: 2〜5m
連作障害: なし
栽培難度: Level 4
【栽培方法】
■育てる場所・土
真夏の暑さに弱いので夏は半日陰で管理してください。 秋〜春は日当たりの良い場所で管理してください。 冬でも出来るだけ日差しに当ててください。 寒さに強い方で、-5℃まで耐えます。 -5℃より下がる場合は室内の日当たりで管理してください。
チェッカーベリーはツツジ科の植物で、用土は「酸性」の土でないと枯れます。 ホームセンターなどでは「ツツジ・サツキ用の土」という酸性に調整された土があります。 自作する場合は赤玉土4鹿沼土4ピートモス2を混ぜたものを使います。
■芽出し
桜が開花する時期に種蒔きをしてください。
1) 種を水に入れて、冷蔵庫に2日程度保管してください。
2) 種を1粒蒔いたら、土を5mm程度被せて、発芽するまで土が常に湿っている状態ににしてください。
■水やり
基本的には土の表面が乾いたら水をタップリと与えてください。 暑いときに葉っぱがしおれていたらまず、水不足を疑ってください。 一般的な植物は冬に成長が停まり、水の吸い上げの力が落ちるのに対して、チェッカーベリーは耐寒性があり、冬も成長しますので、水を欲しがります。 年間を通して水はしっかりとやってください。 水が切れると落葉し新芽も枯れてきます。また実がシワシワになっていたら水不足です。
■肥料
春と秋に液体肥料を3週間に一回程度与えてください。 夏は気温が高すぎてチェッカーベリーが弱るため、肥料をやると逆に傷んでしまいます。
■冬越し
春に開花して、11月頃に赤い実をつけます。 寒さには強いので、越冬は気にすることはありません。
■手入れ
成長が遅いので、基本的に剪定の必要はありません。 丈夫なので、太い枝の部分まで刈り込んでも芽吹きます。 強い剪定をしたから枯れるということもありません。
■植え替え
植え替えは気温が高くなり新芽が動き始める3月4月ごろに実施してください。 開花する前に植え替えをしたほうがベターです。 古い鉢から株を取り出して、古い土を落とさないで一回り大きな鉢に植え替えをします。
■増やし方
挿し木、実生で殖やすことができます。
10粒
30粒
50粒
100粒
300粒
500粒
550円(本体500円、税50円)
1,485円(本体1,350円、税135円)
2,200円(本体2,000円、税200円)
3,850円(本体3,500円、税350円)
9,900円(本体9,000円、税900円)
13,750円(本体12,500円、税1,250円)
型番
AmericanWintergreenSeed
販売価格
550円(本体500円、税50円)
お気に入り
レビューを見る(0件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
フィンガーライムの種 *到着日指定不可
西インドレモングラス(食用)の種
ジャトロファ(ナンヨウアブラギリ)の種
>