0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
オイルプレッソ(電動オイル搾り器)
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
オイルプレッソ(電動オイル搾り器)
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
花木の種
ホーム
>
栽培難度 2
バタフライピー(チョウマメ)の種
バタフライピーは熱帯アジアが原産の、マメ科のツル性植物の花びらを乾燥させたものです。 煎じたハーブティーやシャンプー、化粧水など様々なものに利用されています。 「ピー」とは豆のことで、グリンピースやスイートピーの「ピー」と同じです。 一般的にはブルーのバタフライピーが知られていますが、ホワイトはレアです。
ダブルバタフライピーの種子は以下で販売しています。
http://www.marcheaozora.com/?pid=141768428
透き通った美しい「青」は他には決して出せない鮮やかな色彩で、ハーブティーや紅茶をはじめドリンクにするのが一般的です。 バタフライピーのアントシアニンには、クエン酸と混ざると色が変わる性質があります。 レモンやオレンジジュースと混ぜることでグラデーションが楽しむことができ、フォトジェニックなドリンクが作れます。
苗は以下で販売しています。
http://www.marcheaozora.com/?pid=133181319
和名: バタフライピー、チョウマメ、蝶豆、クリトリア
英名: Butterfly Pea、Asian pigeonwings、Bluebellvine,、Blue Pea
学名: Clitoria ternatea
カラー: ブルー、ホワイト
原産国: バッタヤー・タイ
形態: マメ科チョウマメ属(クリトリア属)、つる性多年草
草丈: 1〜3m
発芽率: ブルー90%、ホワイト91%
ベランダ栽培: 可能
耐寒温度: 10℃
種まき: 4〜6月
発芽適温: 17〜25℃
生育適温: 20〜30℃
株間: 1〜2m
連作障害: なし
栽培難度: Level 2
【栽培方法】
■育てる場所・土
日当たりの良く、水はけの良い場所が適しています。 土質は水はけが良いものを選んでください。
■芽出し
発芽温度が17〜25℃と高いので、サクラが散るまで待った方がベターです。
1) 一晩水につけて吸水させてください。
2) 花壇や鉢に直まきか、ポット蒔きで行います。 覆土は1cm程度で十分です。
3) 発芽までは乾かさないように管理してください。
発芽したらあまり大きくなり過ぎない内に定植して下さい。 草丈が10cmほどになってきたら芽の先を摘心(てきしん)してください。 下の方からわき芽が出てくるので、そのわき芽が伸びてきたらまた先端を摘んでください。
摘心をすると脇芽が増えてツルが伸びやすくなるので、人工竹や誘引ネットなどに絡ませてください。 グリーンカーテンを作るのも楽しいです。
■定植
苗にしてから定植する場合の適期は5月〜6月です。 鉢植えにする場合は赤玉土(小粒)6:腐葉土4の割合で混ぜた土を使用してください。 地植えの場合は特に土の質は選びませんが、水はけが悪いところでは生育が悪くなることがあるので、川砂や腐葉土を混ぜ込んでください。
■水やり
土の表面が乾いたらたっぷりと水を午前中に与えてください。 真夏は乾きやすいので、回数を多めにしてください。
■肥料
植え付けの時に一緒に行ってください。 遅効性の肥料を土に混ぜ込んでおいてください。 発芽〜生育が進んでくる6月ごろに、追肥として固形肥料を与えます。 根元に肥料を置くと肥料やけするので、株元から少し離してください。
■収穫
青い花が咲いたら収穫、少し残してください。 花の後にはインゲン豆のような莢(さや)ができるのでそのまま放置してください。 少し経つとしっかりした莢ができるのでそうしたら収穫、種を取り出してください。 初夏から晩秋まで鮮やかな青い花を咲かせますので、その後は次の年用に種の収穫してください。
■冬越し
晩秋に霜や寒さで枯れることが多いですが、本来は毎年育つ多年草です。 暖地では晩秋につるを切り摘めて寒さや霜、凍結に気をつけて軒下などで冬越しさせると翌春に芽を出して再び育ちます(そうやって数年育てていくと低木状になります)。
【利用】
ブルーの花は乾燥させてドリンク、ハーブティーに。 若い莢は食用になり美味です。
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
3000粒
ブルー
990円(本体900円、税90円)
43 オーダー
2,332円(本体2,120円、税212円)
29 オーダー
4,400円(本体4,000円、税400円)
16 オーダー
12,375円(本体11,250円、税1,125円)
在庫 5 オーダー売切れ間近!
19,250円(本体17,500円、税1,750円)
在庫 3 オーダー売切れ間近!
35,750円(本体32,500円、税3,250円)
在庫 1 オーダー売切れ間近!
99,000円(本体90,000円、税9,000円)
在庫 1 オーダー売切れ間近!
ホワイト
1,100円(本体1,000円、税100円)
在庫 4 オーダー売切れ間近!
2,607円(本体2,370円、税237円)
在庫 3 オーダー売切れ間近!
4,950円(本体4,500円、税450円)
在庫 2 オーダー売切れ間近!
14,025円(本体12,750円、税1,275円)
在庫 1 オーダー売切れ間近!
22,000円(本体20,000円、税2,000円)
在庫 0 オーダー売切れ中
41,250円(本体37,500円、税3,750円)
在庫 0 オーダー売切れ中
115,500円(本体105,000円、税10,500円)
在庫 0 オーダー売切れ中
型番
ButterflyPeaSeed
在庫状況
108 オーダー
販売価格
990円(本体900円、税90円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(1件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
小池マジラ
女性
2019/05/19 20:55:30
発芽率は半分くらい
種尻にやすりで傷をつけたものと、そうでないものを用意しました。発芽までの早さが10日位違いますが、発芽率は同じくらいです。
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
いちごほうれんそう(ストロベリースピナッチ)の種
お化けヒマワリの種
ホワイトセージ(サルビア・アピアナ)の種
>