0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
花木の種
ホーム
>
栽培難度 1
ハワイアンベイビーウッドローズ(オオバアサガオ)の種
ハワイやカリブ地域に自生するアサガオです。 日本では沖縄で帰化しています。 大ぶりの花が沢山つくので、夏の間を楽しませてくれます。
苗は以下で販売しています。
http://www.marcheaozora.com/?pid=134909176
和名: ハワイアンベイビーウッドローズ、オオバアサガオ、銀葉朝顔、ギンヨウアサガオ
英名: Hawaiian Baby Woodrose、Elephant Creeper
学名: Argyreia nervosa
原産国: ハワイ州・アメリカ
形態: ヒルガオ科オオバアサガオ属、つる性多年生植物
草丈: 5〜10m
消毒: 無し
防腐剤: 無し
農薬: 無し
殺虫剤: 無し
種蒔き: 4〜8月
発芽適温: 24〜28℃
発芽率: 92%
用途: 観賞用
鉢植栽培: 可能
接木: 可能
生育温度: 10〜35℃
耐寒温度: 7℃
耐暑温度: 36℃
栽培難度: Level 1
【種の重量】
100粒=11.64グラム +/-10%
【栽培方法】
■環境、土壌
風通しが良く、日当たりが良い場所を好みます。 累積日照時間が週40時間以下になると花が咲きません。 昼以降の強い日差しと西日には弱いので、動かせるサイズの鉢植えなら日陰に移動させると良く育ちます。 アサガオの土は草花用の水はけのよい市販の培養土で問題ありません。 培養土にはすでに肥料分がブレンドされているので、元肥は不要です。 自分でブレンドする場合は、赤玉7に腐葉土3、それに緩効性化成肥料を適量加えた土を用意してください。
■芽出し
1) 種を濡れたティッシュに包んで、2日間冷蔵庫で保管してください。
2) 覆土は0.5〜1cm程度で播種してください。
3) 好光性なのて、光に当てないと発芽しません。 発芽するまで土の表面が乾いたら水をあげてください。
冬に播種する場合、熱源が下にあるヒーターは発芽しません。 上から加温してください。
気温の高低差が10℃以上あると発芽しません。 四季の変わり目には播種しないでください。 気温が安定する八重桜が散った後に播種してください。
■水やり
鉢植えなら、土が乾燥したのを確認して鉢底から流れ出るくらいたっぷり水やりをしてください。 1日の水やりの目安は春や秋が1回、夏は2回ほどです。 気温が高くなる時間は避けてください。 気温とともに温度の上がった水は根を傷つけ、蒸れの原因になります。
昼間の暑い時間やつるが伸びる夜中の水やりは避けてください。 夜につるが伸びるので、夕方の水やりによっては、生長具合が違ってきます。
■肥料
朝顔を大きく育てたいなら、月に2〜3回ほど水で薄めた液体肥料を追加してください。 土の養分が不足すると花が咲かなくなるので、最初の土作りで腐葉土や有機肥料を混ぜ込んでいない方は注意してください。 グリーンカーテンを作るなら茎や葉っぱの元になる窒素成分を多めに、花を咲かせたいならリン酸成分の多い化成肥料を、月に1回ほど鉢のふちに置いてください。
■越冬
幹が木のように茶色く固くなったらある程度の耐寒性はありますが、やはり冬場でも7℃は欲しいところです。 露地栽培が難し場合には、剪定して室内で越冬させてください。 桜が咲く季節になって再び露地に移植してください。
【利用】
観賞用として。
20粒
50粒
100粒
300粒
500粒
1000粒
1,760円(本体1,600円、税160円)
4,263円(本体3,875円、税388円)
8,250円(本体7,500円、税750円)
23,925円(本体21,750円、税2,175円)
38,500円(本体35,000円、税3,500円)
74,250円(本体67,500円、税6,750円)
型番
HawaiianBabyWoodroseSeeds
販売価格
1,760円(本体1,600円、税160円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(2件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
キヨニイ
30代
男性
2017/08/03 04:36:23
大きい。笑。
写真は、7月9日の物になります。
どれだけ、大きくなるのか、楽しみです。
ショップからのコメント
かなり大きく育ちます。
越冬に注意してくださいね。。(2017/08/13 01:46:43)
りんりん
30代
女性
2017/07/04 21:39:29
新鮮な種っぽいです
種の表面を少しヤスリで削ってからお水に一晩つけて蒔いたんですが、お水につけている間にすでに、種から白いヒゲのようなものがではじめてた笑。
発芽する準備ができていたようです。
1個目が早速、芽が出ましたので写真をつけておきます。
これから楽しみです。
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
タバコ(ニコチアナ)の種
ワイルドレタス(オピウムレタス)の種
チョウセンアサガオ(パープル)の種
>