0アイテム
ログイン
会員登録
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
ホーム
商品カテゴリー
種子
苗
資材
農作物
コールドプレスジュース(青汁)
ピーナッツバターメーカー
加工品
民芸品
什器
雑貨
栽培難度 1
栽培難度 2
栽培難度 3
栽培難度 4
栽培難度 5
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
種子
>
メロンの種
ホーム
>
栽培難度 2
アーリーフレームプレスコットメロンの種
フランス原産の古代メロンで、欧米のマルシェにも並んでいない激レア品種です。 くびれのある丸いカボチャのような容姿ですが、外見からは想像がつかない程美味しいカンタロープメロン(オレンジ色のマスクメロン)です。 キャラメルとハチミツを合わせたような風味です。 芳醇な香りもあり、メロンマニアにはオススメの一品です。
和名: アーリーフレームプレスコットメロン
英名: Early Frame Prescott Melon
学名: Cucumis melo
原産国: オハイオ州・アメリカ
形態: ウリ科、一年生草本植物
収穫: 60〜70日
種まき: 3〜5月
発芽率: 86%
草丈: 30cm *地に這います
収穫: 7〜9月 *関東の場合
受粉樹: 不要
用途: 生食、ジュースなど
鉢植栽培: 可能
接木: 可能
株間: 80〜100cm
発芽適温: 20〜30℃
生育温度: 20〜30℃
耐暑温度: 35℃
耐寒温度: 10℃
栽培難度: Level 2
【栽培方法】
以下のサイトが充実しています。 基本的に地に這わせますが、吊ることも可能です。
参考サイト:
http://www.do-agri.com/sub01/index008.html
■環境・土壌
マルチをして、25cm下まで根張りが出来るようにしてください。
■肥料について
21-0-0など、窒素が多い肥料を使ってください。
■収穫のタイミング
完熟したら黄色からオレンジに色づきます。 播種から70日目を目安に収穫、試食してみてください。 実は900gm〜1.5kgのサイズになります。
【納期について】
ある程度の在庫はありますが、注文が集中して在庫が無くなる場合があります。 再入荷まで2週間程度かかる場合がありますのでご了承願います。
20粒
50粒
100粒
300粒
880円(本体800円、税80円)
2,057円(本体1,870円、税187円)
3,850円(本体3,500円、税350円)
10,725円(本体9,750円、税975円)
型番
EarlyFramePrescottMelonSeed
販売価格
880円(本体800円、税80円)
購入数
オーダー
お気に入り
レビューを見る(1件)
レビューを投稿
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
tonakai
40代
男性
2018/07/21 18:10:09
大きいのが採れました
切る前からメロンの濃密な香りがします!
一個2.1kgの大物ができました。このメロンは中型くらいかと思っていたらどんどん大きくなってこの結果に。
2株で5個収穫。
窒素肥料を使うと良いと書いてありましたので用意しましたが生育が十分でしたので使いませんでした。
路地でも栽培可能。(ただし栽培途中まではトンネルが必要かと思います)たくさん花が咲き自然の蜂を使って受粉させました。
唯一残念なのはあまり甘くはないところかと思います。追熟でどう変わるか実験してみます。
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
ドリステーブルメロンの種
ブラックロックメロンの種
ハーゲンメロンの種
>