ナツメグ(ニクズク)の種

世界四大スパイス(胡椒、シナモン、クローブ、ナツメグ)の1つです。 最古の記録では紀元前10世紀のインドで使用された記録があります。古代ヒンドゥー教で頭痛、整腸剤、熱冷まし、口臭予防などに用いられていました。

ナツメグの成分はピネン、カンフェン、ボルネオールなどが含まれます。 痰を取り除く、抗炎症作用、吐き気止め、消化促進、食欲増進などの作用があるとされています。

【注意】
生のナツメグには毒性があり、モノアミン酸化酵素阻害薬やミリスチシンなどが含まれています。 これらは強力な精神錯乱を引き起こし、痙攣や嘔吐、動悸、全身の痛み、脱水症状などを引き起こします。 5g以上の摂取で、これらの副作用が発生すると言われています。 ナツメグにドラッグのような作用がある、などと言われるのは、これらの成分が原因です。

致死量は、ナツメグ2個分とされていますので、絶対に食べないでください。 一般的にスパイスに使う程度の量なら問題ありませんが、ナツメグの瓶は子供が触れない場所に隠してください。 

和名: ナツメグ、肉荳蔲、ニクズク
英名: Nutmeg
学名: Myristica fragrans

原産国: バンドン・インドネシア
形態: ニクズク科ニクズク属、常緑高木
草丈: 5〜20m
栽培期間: 7年〜
結実性: 雌雄異株
ベランダ栽培: 不可能
種まき: 5〜10月
発芽適温: 20〜27℃
発芽率: 93%
株間: 10〜15m
耐寒温度: 10℃
耐暑温度: 40℃
連作障害: なし
栽培難度: Level 3

【注意】
雌雄異株なので、メスとオスが必要です。

【栽培方法】
■環境、土壌
肥料は小さいうちは種の栄養で育ちますから、必要ありません。 大きくなってからで大丈夫です。 30cmくらいに育ったら、大きめの植木鉢に植え替えをして新しい土と肥料をあげて下さい。 その際、根っこを傷つけないように土をつけたまま植え替えをするようにお願いします。 また、高さが大きくなったら先端を切り、高さを調節してください。

■芽出し
気温が10℃を下回らない室内で管理するのでしたら、何月に播種しても問題ありません。
1)水に24時間つけてください。 ジベレリン酸(200ppm)の溶液がオススメです。
2)覆土は2cm以下にして播種してください。 鉢(プランター)に台所で使うラップをかぶせて、輪ゴムでとめると芽が出やすくなります。
3)発芽するまで土が乾かないようにしてください。
4)10〜30日で発芽したら、ラップを外してください。
5)10cmになるまで表面土は常に湿らせてください。 

温度が10℃以下にならない環境でしたら、冬場でも露地栽培(室内栽培)が可能です。

■水やり
土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。 真夏は乾きやすいので、回数を多めにあげてください。 冬は地上部は枯れますが休眠はせず、根は生きています。 庭植えの場合は必要ありませんが、鉢植えの場合は、土をカリカリに乾かさない程度に水を与えてください。

■冬越し
室内の暖かく明るい場所で管理して、冬は水を極力控えてください。 2年目(1m以上)になるまで温度管理に気をつけてください。 

■収穫
実が真っ赤になったら採種してください。 果実が熟すと果皮が割れ、赤い網目状の薄皮に包まれた種が出ます。 成長が遅いので、7年目から収穫可能になるのが一般的です。

■増やし方
挿し木(水挿し)で増やすのがとても簡単です。

【利用】
観賞用として。 果実は成熟すると果皮が割れ、網目状の赤い仮種皮につつまれた暗褐色の種子が現れます。 この仮種皮を乾燥させたものが香辛料の1つ(メース)です。 果肉は火を通せば食べられます。 メースを除いた種子を2-3か月の間天日で乾燥させると、中の仁が分離して中で動くようになるので、種を割り仁を取り出します。 仁は長径2.5cmほどの卵型で、灰褐色ですべすべしていて縦に溝があります。 この仁を出荷前に石灰もしくは石灰液に3か月浸してから乾燥させたものを香辛料のナツメグとなります。 種子全体を直接、おろし金で挽いて用いる場合もあります。
5粒10粒30粒50粒100粒
2,310円(本体2,100円、税210円)
在庫 0 オーダー売切れ中
4,400円(本体4,000円、税400円)
在庫 0 オーダー売切れ中
12,540円(本体11,400円、税1,140円)
在庫 0 オーダー売切れ中
19,800円(本体18,000円、税1,800円)
在庫 0 オーダー売切れ中
37,400円(本体34,000円、税3,400円)
在庫 0 オーダー売切れ中
型番 NutmegSeed
在庫状況 在庫 0 オーダー売切れ中
購入数
Soldout
  • 炭酸猫
  • 2017/11/04 23:42:52
探していました
数年前から探していたナツメグ…。
苗は極たまにネットで散見するも雌雄異株との前情報もあり、苗にはどちらかの明記もないため二の足を踏んでおりましたところ、こちらでの種の販売にたどり着きました。

発芽不良や異株の確立もふまえ今回は10ヶで育成にチャレンジ。時期が時期なので大型プラケースに爬虫類用のヒーターを敷いて、22〜25度前後にて室内管理。国内で実付かせるのは難しいとは思いますが地道に大切に育てていこうと思います。

お取り扱い、本当に感謝しています。
>